運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1266件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

自動車業務に使用する者には、運転者飲酒運転をさせないなどの運行管理義務がある上、一定台数以上の自動車を使用する場合には、安全運転管理者を選任し、運転者に対する点呼等により飲酒状態でないことを確認するなど、安全運転確保に必要な業務を行わせる道路交通法上の義務があるところ、これらの遵守を事業者指導してまいります。  

高木勇人

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

タクシーは、その安全管理能力、例えば点呼もきちんとやっております。したがって、運転手コロナウイルスに感染しているということもないという状態でデリバリーしますので、利用者にも非常に好評でございます。  現在、四月二十一日に始めましたが、五月二十二日の一カ月で、全国で千三百のタクシー事業者、それから四万台の車両がこれに従事しているということでございます。

一見勝之

2020-05-14 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

○国務大臣(加藤勝信君) 私どもとしても関係省庁と連携をしながら、今の交通労働災害ということであれば、交通労働災害防止のためのガイドラインを策定をして、事業者における管理体制の構築、適正な走行計画策定点呼による過労、睡眠不足等確認などと併せて、労働者に対して交通法規交通安全情報マップ、イラストを使った危険予知訓練などの教育を行うことを定め、周知、指導を行っているところではありますけれども、今

加藤勝信

2020-05-13 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

これをマッチングさせるということでございますけれども、こうした状況を踏まえまして、国交省では、道路運送法の七十八条に基づきまして、タクシー安全管理能力、これは、点呼などを行いまして従業員体調管理もきちっと行っておりますので、配送される先の方にも安心を持っていただけるということでございます、タクシー事業者が許可を受けた上で有償で貨物運送することを特例的に認めるということにしたところです。  

一見勝之

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

運行管理と申しますのは、運転者健康状態、とりわけ乗務しようとする運転者に対して、例えば、発熱の状況があるかどうか、あるいは、飲酒その他の理由によって安全な運転ができない、こういうおそれがあるかどうかを点呼とかあるいは体温測定などで確認をすること、また、乗務記録作成や保存をすることでございます。  

一見勝之

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

一見政府参考人 運行管理者が行う内容につきましては、例えば、実際の乗務に当たりまして、点呼を行いまして健康上問題がないかどうかということもチェックをいたしますし、また、運行を行った結果につきまして資料を作成をする、記録をとるということもしております。また、実際の運行に当たって問題があれば、それについて指摘をするということも行っているところでございます。  

一見勝之

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

○高橋(千)委員 やはり、点呼をとることが健康管理のために、あるいは乗務管理のために必要なことであるというタクシー事業者と、とりあえず点呼はとるよというのとは全く意味が違うと思うんですね。  それで、自家用有償旅客運送事業の担い手は、二種免許を必要とせず、かつボランティアでもよいわけですよね。そうすると、こうした運転する方たち安全対策利用者保護はどのようになっていますか。

高橋千鶴子

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

加えて、私自身も、タクシーの東京で一番大きな事業所に足を運ばせていただいて、その始業の点呼というか、そこで一緒に参加をさせていただきました。それは、それまでに業界に対して、マスクの着用、また手洗いとうがいの励行、そしてアルコールの設置、また加えて検温もしっかりやっていただきたいということを要請しておりまして、その検温につきましては、やはり運転士さん自身健康管理をすると。

赤羽一嘉